


商品説明 | |
---|---|
★商品コメント★ | 奈良漬は国産を使用。~奈良漬が出来るまで~ 生の瓜を半割にして、種をとり、塩漬2回します。この状態で半年寝かせます。その後、脱塩し、酒粕に下漬します。タンクに。瓜のお腹側に粕を入れ、瓜を横にしてタンクに入れていきます。一面できたら、酒粕を一面にぬって、更に瓜をおきます。この状態で2ヶ月下漬(シタヅケ)します。2ヵ月後、上漬(ジョウヅケ)します。下漬で使用の酒粕を手ですべてとり、新しい酒粕を下漬と同じ要領で再度漬け込みます。この状態で2ヶ月上漬します。4ヶ月経ち、味がのった瓜を最後に仕上げます。上漬の酒粕をすべてとり、新しい酒粕を使用して。仕上げに一ヶ月。袋物、タル物で商品を製造します。(資料より抜粋) ★当店からのコメント★ 袋から出して、周りの酒粕は手で絞って取ります。洗わなくても食べれます。酒粕のざらつきが気になる方は、軽く水で洗って下さい。味が染み込んでいますので、洗って味が無くなるということはありません。 そのままでも美味しく頂けますが、チーズと合わせたり、ご飯に混ぜ込んだりと色々工夫して楽しむことが出来ます。細かく刻んでチャーハンや納豆とあわせても美味です。 |
名称 | なら漬 |
原料原産地名 | 国産 |
原材料名 | うり、漬け原材料〔酒かす、みりんかす、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、食塩〕、酒精、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、保存料(ソルビン酸K)、カラメル色素 |
内容量 | 一個(300g前後) ×60袋 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 ※鈴木漬物店では賞味期限が最低でも商品発送日から、浅漬けは5日以上、業務用商品は30日以上あるものをご用意しております。 正確な賞味期限をお知りになりたい場合は、お問い合わせメールにてお尋ね下さい。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保存。 ※開封後は、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がり下さい。 |
製造者 | 辰巳屋食品株式会社 板野郡藍住町奥野字乾187 |
◆梱包◆ | 手持ちの段ボールと新聞紙による梱包です。 |
◆当店からのお知らせ◆ ご不明な点ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。 | ・北海道は一商品ごとに別途送料500円頂戴いたします。沖縄、離島、一部地域お届け不可。 ・天候不順による原料不足などで、やむ終えず商品欠品、発送日が遅れる場合ございます。 その都度個別に対応させて頂きます。 ・当店では金額入納品書の発行をしています。領収書ご利用のお客様は備考欄にご記入下さい。 ・【前払い】振込決済ご希望のお客様は、入金確認後の発送手配になります。 |